top of page

ひたちなか学習院は生徒指導の傍ら、
ボランティアで小学校の放課後教室や学童保育で子供たちにテーマを与え、
一緒に楽しんできました。
ここでは、そんな活動を紹介していきます。
学童保育の子供たちと、ロボットを製作しました。


小学生を対象に「理科実験教室」を行うことになりました。
テーマは「フレミング左手の法則でモーターをつくろう!」
中学生の理科でならう「フレミングの左手の法則」を体感することができます。
試作してみましたのでご覧ください。(2019.9.9)

今日は、二回目の「理科実験教室」です。
でも理科実験というより、数学に近いパズルの実験です。
テーマは「不思議なパズルをつくろう!」
なんと4片のピースを並べ替えるだけで面積が変わってしまう不思議なパズルと五角形に並べられているピースを並べ替えて「T」の字をつくるパズルです。子供たちよりも取り巻きの先生たちの方が不思議がっていました。
いつまでたってもおしゃべりが止まらない子供たちのパワーに元気づけられた時間でした。(2020.2.13)




bottom of page